自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 教育システム > 国際理解 > 海外フィールドワーク(ヨーロッパ) > 6日目

>教育システム

海外フィールドワーク(ヨーロッパ)

6日目

今日は班ごとのFWです。先ずは、今日1日お世話になるガイドさんに挨拶です。しっかり打ち合わせをしながら、今日の予定を確認しました。

europe6-1.jpg

地下鉄やバスを駆使して目的地まで向かいます。日本とは違うバスや地下鉄の雰囲気に緊張しながら移動します。、バスに乗っている間にの時間には、ガイドの方から路線図の見方を教えて頂きました。

europe6-2.jpg

セントポール大聖堂に到着です。あまりの広さに、全ての場所を回るのも一苦労です。それでも、生徒たちは美しい建物を見て充実した時間を過ごすことができました。

europe6-3.jpg

今日はガイドさんに紹介していただいた、場所で昼食を取りました。メニューを見て、英語で注文をするのは、大変です。ガイドさんの助けを借りながら何とか注文をしていました。注文が終わった後はほっとした表情を見せてくれました。

europe6-4.jpg

ベイクアストリートにある、シャーロックホームズ博物館に行きました。博物館の雰囲気に気分はすっかりホームズですね。ポーズもきまってますよ。

europe6-5.jpg

今日からホームステイが始まります。ミーティングポイントでは、ホストファミリーが温かく迎えてくれました。不安もありますが、それ以上に楽しみも大きいと思います。積極的に話をして、いい思い出を作って下さい。

europe6-6.jpg