自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 教育システム > 国際理解 > 海外フィールドワーク(ヨーロッパ) > 4日目

>教育システム

海外フィールドワーク(ヨーロッパ)

4日目

フランスに来て4日目となりました。移動中のバスの中では、ガイドの方がフランスの観光のポイントだけでなく、生活習慣や、文化の違いなどを説明して下さいました。生徒たちは、その一つ一つを興味深く聞く時には頷きながら話を聞いていました。

europe4-1.jpg

バルビゾンの住宅地を見学しました。有名な画家たちが住んでいた頃の様子を想像しながら、生徒たちは話を聞いていました。

europe4-2.jpg

フォンテーヌブロー城を見学しました。部屋の広さだけでなく、その美しさに、生徒たちには、熱心にカメラで撮影していました。

europe4-3.jpg

今日の昼食では、エスカルゴ食べました。初めは抵抗があった生徒もいましたが、その美味しさに驚いていたようです。

europe4-4.jpg

次は、ルーブル美術館に行きました。中は大勢の人がいて、とても混雑していました。有名な作品を見ながら、芸術の奥深さを味わっていたようです。

europe4-5.jpg

夕食のクルーズからはノートルダム寺院が見られ、絶景の中食事を楽しむことができました。また、対岸からはこちらに向かって手を振ってくれる方もおり、生徒たちも元気に手を振り返していました。

europe4-6.jpg