自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > Weekly Jishukan > 自修館の委員会活動☆厚生委員会☆

Weekly Jishukan

自修館の委員会活動☆厚生委員会☆

今週のWeekly Jishukanでは厚生委員会を特集します。

厚生委員会の活動は主に募金活動、校外清掃、校内にある石鹸の管理をしています。

こちらは校外清掃の様子を撮ったものです。

厚生1.JPG厚生2.JPG

厚生3.JPG厚生4.JPG
年に2回、夏と冬に行われます。普段、通学路で使用する道を中心に清掃をしています。

厚生5.JPG厚生6.JPG

厚生7.JPG

こちらは募金活動の様子です。

厚生10.jpeg厚生14.jpg
赤い羽根共同募金を中心に募金活動をします。厚生委員会の大切な仕事として
より多くの生徒へ募金のことを知ってもらうために、啓蒙活動があります。
会食中に各クラスで募金の目的や募金の使用方法といったことを説明します。
探究文化発表会でも募金活動をし、ポスターを描きました。

多くの来校者に赤い羽共同募金について知ってもらうことができました。

厚生12.jpg厚生13.jpg

昨年は校外での募金活動も行いました。他にも災害時にも募金活動をしています。

厚生8.jpeg厚生9.jpeg

厚生委員会は自修館が社会福祉貢献をするためには必要不可欠な委員会です。
自修館と社会を繋いでくれる大切な委員会となります。

厚生11.jpg厚生15.jpg