自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > Weekly Jishukan > 土曜セミナーを通して学ぶ国際

Weekly Jishukan

土曜セミナーを通して学ぶ国際

自修館は土曜日の午後に「土曜セミナー」が開講されます。

このセミナーでは医療、生活、文化といった広い内容を扱っています。

今日のWeekly Jishukanでは今年度、開講された土曜セミナーを紹介します。

この4月は国際系の土曜セミナーが開講されました。

まず一つ目は「アジア文化交流~日中韓親睦会~」です。

このセミナーでは日本にとって身近であるアジアについて学びました。

中国や韓国についてはメディアなどで取り上げられる機会も多いので、理解していると思っていますが

この土曜セミナーを通して意見交換をしたり、国の衣装を着たりして新たな面を理解することができました。

この土曜セミナーを通してアジアに対するイメージの変化、認識があったと思います。

IMG_9328.JPGIMG_9345.JPG

IMG_9368.JPGIMG_9342.JPG

二つ目は「韓国語入門講座」です。

こちらの土曜セミナーは4回シリーズのセミナーとなっています。

保護者が講師となってセミナーを行います。

第1回目のセミナーではハングル語の書き方、種類、読み方を学びました。

語学は一朝一夕で身につくものではないので、セミナーをきっかけに自ら学べるようになると

いいですね。

DSC_1240.JPGDSC_1238.JPG

土曜セミナーを通して生徒たちの考え方や視野が広がるきっかけとなることを願っています。

今後の土曜セミナーは「横浜散策」、「鎌倉散策」といった外部で行われるセミナーも始まります。

また夏休みや秋休みといった長期休みでは大学のキャンパスツアーも行います。

自修館では皆さんが興味を持てるようなテーマで土曜セミナーを企画し、開講します。

受験生の皆さんも、入学したら積極的に参加してくれると嬉しく思います。