自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > Weekly Jishukan > 20期生が丹沢クライムに行ってきました!

Weekly Jishukan

20期生が丹沢クライムに行ってきました!

Weekly Jishukanをご覧の皆様、こんにちは。

5月7日(火)に朝礼があり1学期も後半戦が始まりました。

今年度の自修館はGWが9連休となり例年よりも長いお休みとなり、

ゆっくりと過ごすことができたのではないでしょうか。

また、スポーツ大会の準備や部活動で学校に来ている生徒も多く見られました。

Weelky Jishukanの購読者の皆様はどのようなGWでしたか。

さて、本日のWeekly JishukanではGW目前に行われた丹沢クライムを紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

20期生(2年生)は4月26~27日にかけて表丹沢野外活動センターを基点に

スタンプラリー、クラス対抗大縄、そして夕食であるカレー作りが行われました。

まずはカレー作りの様子をお伝えします。

班ごとに役割を決めてテキパキと作業をします。昨年度のWeekly Jishukanの中で

調理実習でカレーを作った様子をお伝えしましたが、実はこの日のための予行練習だったのです。

気になる方はhttps://www.jishukan.ed.jp/blog/weekly/2019/2-8.phpをご覧ください。

今回は班でカレーの品評も行われ、美味しく作ることが出来た班には賞状が渡されました。

カレー1.jpg丹沢カレー2.JPG

丹沢カレー.JPG表彰.JPG

そしてスタンプラリーも行われました。探検地図を使い、それぞれのチェックポイントにある課題を

チームで解決し、クリアを目指します!時間内にクリアできるのでしょうか・・・!

ちなみにスタンプの作成は美術部員の生徒によるものです。素敵ですね。

スタンプラリー1.JPGスタンプラリー3.JPG

スタンプラリー2.JPGオフショット2.JPG

次の日の朝食作りも行いました。各クラス役割分担をし学年のために動きます。

一生懸命作った朝食はとっても美味しかったのではないでしょうか。

オフショット1.JPG朝食2.JPG

朝食1.JPG朝食3.JPG

20期生は今回の丹沢クライムを通して一回りも二回りも成長することができました。

学校生活でも、この経験を生かして過ごしてほしいと思います。