HOME > Weekly Jishukan > 部活動の取り組み紹介~ESS部、女子テニス部~
自修館は23日から冬休みになりました。
冬休み期間も、講座、補習、部活動と学校はにぎやかです。
イベントを開催している部活もあるようです。
今日はESS部と女子テニス部のイベントの様子をお伝えします。
まずはESS部。英会話の部活ということで、クリスマス会を開催しました。
今年はアメリカのレシピを参考に、クリスマスカップケーキを作りました!
英語のクリスマスカードも作り、部員同士で郵送しあいました。誰から届くかドキドキのサプライズ形式です!
普段の活動時間ではなかなかできませんが、冬休みの時間を使って部員の親睦を深める良い機会となったようです。
さて、女子テニス部では一年間のまとめとして、納会を行いました。
用具の手入れや環境整備を行い、一年の感謝をするそうです。
コートで使うベンチを修繕し、きれいに塗り替えていました!
物を大切にし、感謝の気持ちを持つ良い機会になりますね!
手分けをして豚汁とおにぎりを作り、最後はみんなで楽しく食事をします。
今年も一年、部活動楽しかったです!と、生き生きと語ってくれました。
冬休みならではの部活動の取り組みを一部、ご紹介いたしました。
勉強だけでなく色々な経験を通じて成長することが大切だと自修館は考えています。
今後も様々な企画にご期待ください!
本年もWeekly Jishukanをご愛読いただきありがとうございました。
本年の更新は今回が最後となります。
来年も金曜日に更新してまいります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!