自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > Weekly Jishukan > 校外清掃を行いました

Weekly Jishukan

校外清掃を行いました

自修館では毎週水曜日が委員会活動の日です。

環境委員会、生活委員会、文化委員会、情報委員会の4つの委員会がありますが、

この日は生活委員会を中心に通学路とグラウンドの清掃を行いました。

P1020505.JPG

委員会の生徒の他にも、すべてのクラスから代表者が出て、総勢50名の生徒が

この清掃活動に参加しました。

通学路清掃班とグラウンド清掃班に分かれて活動しました。

こちらは通学路清掃班。

P1020508.JPG

普段の感謝をこめてごみを拾い、愛甲石田駅までの道をきれいにすることができました。

清掃を終えた生徒達の顔も晴れ晴れとしていました。

一方こちらはグラウンド清掃班。ごみ拾いとともに草むしりも行いました。

S0020186.JPG

これから雑草が枯れていく季節ですが、自修館のグラウンドではまだまだ

青々とした草が強く根をはっていました。素晴らしい雑草魂です。

S0150247.JPG

こうして通学路もグラウンドもきれいになりました。

せっかく清掃したので、これからもきれいに使っていきたいですね。

委員会ではこれからも定期的に校外清掃を行っていきます。