HOME > Weekly Jishukan > とある水曜日の放課後
水曜日の放課後は、部活動がありません。
生徒がどんな風に水曜日の放課後を過ごしているか、ちょっとのぞいてみましょう。
水曜日は委員会活動が行われます。
こちらは環境委員会の活動の様子です。
せっけんを補充したり、金魚の水槽の掃除をしてくれています。
こちらは文化委員会の活動の様子です。
学校文集の編集や、生徒の読書を促進する「ヨムヨムウィーク」を主催してくれます。
水曜日の放課後を使って、講座や補習も行われています。
こちらはまもなく行われる生徒会役員の立候補受付の様子です。
今年度もたくさんの立候補があることでしょう。
このように、
どこもかしこもにぎやかな水曜日の放課後ですが、
B棟4階の一角は静まり返っています。
大学受験を控えた6年生が自習室で黙々と受験勉強をしています。
学校のために活動してくれる委員会生徒、
空いた時間をしっかり自分磨きに費やす生徒と
それぞれが自分のやるべきことにしっかり取り組んでいるようです。
来週の水曜日も、有意義に過ごしたいですね!