HOME > 土曜セミナーレポート・土曜講座レポート > 「世界にひとつだけの万年筆を作ろう in 銀座」12月1日(水) 実施
自修館の創立記念日に銀座で万年筆を作る体験が行われました。
本セミナーではancoraさんにご協力をいただきました。
・ancoraさん紹介
セーラー万年筆(株)とプラス(株)の共同で立ち上げ、2021年3月にオープンしたお店です。
自分の字で「書く」、思いをこめて「描く」の価値を見直し、
文房具の持つ「愉しさ」「こだわり」「驚き」を提供するショップブランドです。
万年筆、ガラスペン、インクのほかにも書き心地にこだわったスケッチブック、
原稿用紙などを販売しています。メディアでも取り上げられています。
・体験の様子
体験は第1部、第2部に分けて開催されました。
生徒だけではなく保護者の方にも見ていただくことができました。
まずはancoraのお店のコンセプトについてお話を聞きました。
そして今回体験する万年筆の仕組み、扱い方についての
資料が配布され、丁寧に説明をしていただきました。
その後、生徒たちは実際に試し書きをして140色のインクから自分の好きな色を選びます。
沢山の色があり生徒たちはどの色にするかかなり迷っていました。
インクを選んだあとはコンバーター(インク吸入器)でインクを吸い上げます。
ancoraさんに教えていただきながら組み立てていきます。
初めてやるので難しそうにしていましたが、自分の万年筆を組み立てる喜びを感じていました。
・散策の様子
万年筆体験後は東急プラザ銀座の屋上にある「キリコテラス」から銀座の風景を見ました。
また木村屋總本店でお土産のあんぱんを買ったり、足を伸ばして築地本願寺を訪れたりしました。
道中では歌舞伎座を見ることもできました。最後は銀座伊東屋で解散しました。
天候にも恵まれ、楽しく散策することができました。
・まとめ
万年筆体験を通して生徒たちは更に文房具に対して興味を持ってくれたように感じました。
家に帰って早速、書いてみて書き心地の良さを教えてくれる生徒もいました。
素敵な場所で素敵な体験ができて良かったですね。定休日にもかかわらず、お店を開けてご協力して
いただいたancoraさん本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。