自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 土曜セミナーレポート・土曜講座レポート > 土曜セミナー「パーソナルカラー色彩散歩」 2019年9月24日(火)

土曜セミナーレポート・土曜講座レポート

土曜セミナー「パーソナルカラー色彩散歩」 2019年9月24日(火)

今回のセミナーは、『パーソナルカラー色彩散歩』。
講師には、卒業した13期生保護者2名をお迎えしました。

 

 

人にはそれぞれのお肌に似合う色があり、「肌に合う色」の服を着ると、血色が良くなりイキイキして印象が良くなります。
その似合う色が「パーソナルカラー」です。
自分に似合う色とは?
まずは、色彩学の基礎について学びました。

色彩体系.gif


写真1.JPG

 

 

 

色相環やPCCSトーンについて、その基礎を教えてもらいました。
トーン概念図をタブレットで確認しながら、自修館のエンブレムや制服のイメージについてもみんなで考えました。

写真2.JPG 

 

 
さて、いよいよ「パーソナルカラー」について。
WINTER、SUMMER、AUTUMN、SPRINGについてレクチャーを受けます。

写真3.JPG写真4.JPG 

 

 

次は自分の肌はピンク系かイエロー系か。
あまり日焼けしていない腕の内側を周りの人と見せ合って考えました。

写真5.JPG 

 

 

いよいよドレープを当てて、自分にとって一番似合うのは何かを考えました。
ちなみに補助教員は、「SUMMER」でした。

写真6.JPG 

 

 

みなさん、次のセミナーも奮ってご参加下さい!