自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 土曜セミナーレポート・土曜講座レポート > 土曜セミナー「社会講座 日本と現代アフリカ シンポジウムに参加しよう」 2019年5月25日(土)

土曜セミナーレポート・土曜講座レポート

土曜セミナー「社会講座 日本と現代アフリカ シンポジウムに参加しよう」 2019年5月25日(土)

上智大学グローバル教育センターが主催するシンポジウムに参加しました(高校生・一般も参加可能)。
今回のテーマは「日本と現代アフリカ」について考えることでした。
世界において今後ますます存在感を増すアフリカについて学ぶ機会となりました。

 

 

 

 

 

 

n1.JPG最初に前駐日ベナン大使ゾマソン氏より基調講演がありました。
「アジアにおける日本の役割(日本社会の良さを広めること)が重要になる」との話がありました。
その後、アフリカでの研修に参加した大学生より活動報告があり、最後に登壇者によるパネルディスカッションが行われました。
「アフリカを助ける時代は終わった。互いに同じ立場でどう関わり合うかが重要」という考えが示されました。

 

 


当日、他校の高校生も数多く参加しており、登壇者に対して積極的に質問をしていました。
こうした人材と一緒に今後の社会・世界が築かれていくのだと感じた会でした。