自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 土曜セミナーレポート・土曜講座レポート > 土曜セミナー「茶道教室①~煎茶・抹茶を味わう」2018年5月19日(土)実施

土曜セミナーレポート・土曜講座レポート

土曜セミナー「茶道教室①~煎茶・抹茶を味わう」2018年5月19日(土)実施

恒例の茶道教室。初夏のお茶会である今回は、抹茶と煎茶の席を体験しました。

18茶道1 .JPG

茶道教室は人気のセミナーで、当初の募集人数よりも多くの生徒が参加しました。毎年参加しているベテランもいます。まずは、講師の大門先生のご挨拶です。

18茶道2.JPG

蹲(つくばい)で手と口を清めます。清らかな気持ちで茶道の席に向かうことができます。

18茶道3.JPG

お庭で煎茶道を体験しました。煎茶道は比較的新しいもので、席にいる全員が同じ立場で煎茶を楽しめるそうです。5月末なので新茶を頂くことができました。

18茶道4.JPG

抹茶を点てる体験もしました。生徒が点てた抹茶を他の生徒が頂きます。裏千家は泡をたっぷりたてるのが作法だそうです。

18茶道5.JPG

本席では客として抹茶をいただきました。抹茶と一緒に頂く主菓子は菖蒲を象ったお菓子です。

 

 

18茶道6.JPG

大門先生をはじめ、講師の先生方と記念撮影です。次は秋のお茶会にうかがいます。

瞑想と同じリラックス効果や集中力が期待できると、茶道人気がまた高まっていますが、今回のお茶会では純粋に茶道を楽しみました。
秋のお茶会が今から楽しみですね。