自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 土曜セミナーレポート・土曜講座レポート > 卒業生による特別セミナー「職業に触れよう」 2016年5月21日(土)実施

土曜セミナーレポート・土曜講座レポート

卒業生による特別セミナー「職業に触れよう」 2016年5月21日(土)実施

4年生を対象に卒業生に講師をしてもらう「職業に触れる」セミナーを開催しました。
卒業生から職業(業種・職種)や仕事内容の話を伺うだけではなく、日頃の苦労や様々な経験談を聞くことで、生徒達が自分の進路に関する想像力を高め、特に文理選択を決定する契機にと考えています。
今年度は講師として10名の卒業生に協力してもらいました。講師の皆さんには事前に仕事に関するテキストを作成いただき、4年生は事前学習をして当日を迎えました。

16職業01.JPG

まず始めに自修会(同窓会)の会長より一言【熱いエール】をいただきました。

16職業02.JPG

公務員(警察官)のブースです。将来の夢は刑事という生徒は「大学は絶対に法学部ではなく文理どちらでも良い。警察学校の1500m走を5分45秒以内は何とかしなければということを知ることができ、少し心にゆとりができました。」という感想がありました。

16職業03.JPG

フリーランス(作曲家)のブースです。生徒からは「才能ではない。音大に行く必要もない。親にも先生方にも反対されながらも、自分のスキルアップになることを続けて夢を叶えた信念と行動力は凄い。」という感想がありました。

16職業04.JPG

製造・販売・小売業(営業)に関するブースです。生徒からは「様々な企業戦略について話を聞くことができて面白かった。今は何かに打ち込むこと。夢はいつからでも決められるという話が印象に残った。」という感想がありました。

16職業06.JPG

生徒は2つのブースを回り話を聞くことができました。卒業生(講師)には説明のために様々な準備をしていただきました。
最後に生徒全員からお礼を述べました。セミナーを通じて自己理解を深めると共に、様々な体験・経験談を聞くことで、生徒達は志を高く持つこと、行動力の重要性など、進路選択も含めて今後の自分に必要なことを確認する良い機会となりました。