自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 土曜セミナーレポート・土曜講座レポート > 社会講座「戦後70年を振り返る―『千の証言展』を見に行こう―」 2015年8月5日(水)実施

土曜セミナーレポート・土曜講座レポート

社会講座「戦後70年を振り返る―『千の証言展』を見に行こう―」 2015年8月5日(水)実施

今年は戦後70年を迎え、各方面でこの節目を振り返る企画が催されています。本校でも毎日新聞とTBSの共同プロジェクトである「千の証言展」を見に行く講座を企画しました。

千の証言S1.JPG

この企画展は毎日新聞とTBSの共同プロジェクトで、戦時中の様々な体験について一般の方々から生の証言を収集し、展示するものです。

千の証言S2.JPG

展示会場には体験者の往時の気持ちのこもった数々の「証言」がありました。この貴重な教訓を今後も次世代に伝え、考えていく必要があると強く感じました。

千の証言S3.JPG

この企画展が催された第一生命ビルは、戦後GHQが占領政策を展開する本部になった場所です(マッカーサーもここにいました)。戦争史跡を訪れる貴重な機会ともなりました。

戦後70年が経ち日本を含む国際環境は大きく変わりつつあります。憲法の位置づけも変えられようとしています。
しかし過去から得られる教訓は今後も変わらず受け継ぐ必要があります。そんな思いを強くした一日でした。