HOME > 土曜セミナーレポート・土曜講座レポート > 土曜セミナー「ポーセラーツ体験講座」 2015年11月14日(土)実施
ポーセラーツとは、ポーセリン(磁器)とアート(芸術)を組み合わせたヴォーグ社の造語。 |
![]() |
講師の河野やよいさんの作品です。銀の加工なども組み合わせて作られたものもあります。 |
![]() |
食器に貼り付ける絵を決めます。クリスマス向けのデザインも、和風のデザインもあり、それらを組み合わせることもできます。 |
![]() |
友だちのデザインを見ながら、自分だけのデザインをイメージします。専用のペンを使って好きな文字を描くこともできます。 |
![]() |
保護者の皆様も参加してくださいました。絵が描かれた用紙を切り取って、食器に貼り付けていきます。 |
![]() |
食器の表だけでなく、裏面にも自由にデザインします。作った日付や自分のサインを書き入れたら、ほぼ出来上がりです。これを専用の窯で焼き付けます。 |
![]() |
1週間後、焼き上がった作品が届きました。思った以上に可愛らしい仕上がりで、生徒たちは大満足でした。作品を見た周りの友だちは、「かわいい! いいなあ!」と大絶賛でした。 |
コップが空になったら見えるよう底にデザインが施されていたり、感謝の言葉がかかれたプレートもありました。
使うのがもったいないくらいですが、実は、金銀が入っていなければ、電子レンジにも対応できます。
便利に使って、その度に愛着が湧きそうです。