自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 土曜セミナーレポート・土曜講座レポート > 土曜セミナー「保護者による職業ガイダンス」 平成26年11月8日(土)

土曜セミナーレポート・土曜講座レポート

土曜セミナー「保護者による職業ガイダンス」 平成26年11月8日(土)

3年生を対象に保護者の方々に講師をしていただく「職業に触れる」セミナーを開催しています。
保護者の皆さんから仕事内容だけでなく、日頃の苦労ややりがいを伺うことで、これからの進路に対する視野を広げる機会としています。

S01.JPG
講師として16名の保護者の方々に参加いただきました。講師の皆さんには事前に仕事に関するテキストを作成いただき、それを活用して3年生は事前学習をしました。

S02.JPG

幼稚園教諭・保育士に関するブースです。生徒からは、「じゃんけんの時に負けた子にもあいこだった子にもそれぞれ前向きになる言葉がけをしていることがすごいと思いました」という感想がありました。

S03.JPG

生命保険・ライフプランナーに関するブースです。生徒からは「生命保険が自分たちの生活のあらゆることに関係していることが分かり印象が変わりました」という感想がありました。

S04.JPG

事務機器メーカー・社員教育に関するブースです。生徒からは「社内研修で経験する過程はすべてに共通するものだと思いました」という感想がありました。

S05.JPG

建設業・構造設計に関するブースです。生徒からは「建設業には建物を建てるだけでなくデザインの分野があることを知りさらに興味が深まりました」という感想がありました。

S06.JPG

臨床検査技師に関するブースです。生徒からは「人と関わることが好きなので患者さんと触れ合う検査があることを知り興味を持ちました」という感想がありました。

S07.JPG

リハビリテーション専門医に関するブースです。生徒からは「障害を抱えた方々をリードしながらともに歩んでいくには温かく広い心が大切だと思いました」という感想がありました。

S08.JPG

生徒は2つのブースを回り話を聞くことができました。講師の皆さんには説明のために様々な準備をしていただきました。最後に生徒全員からお礼を述べました。

 

セミナーを通じて身近な事例の紹介と実感のこもった説明を受け、生徒は新しい発見をしたようです。
将来の自分を想像するとともに、日々の自分を振り返る日となりました。