自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 土曜セミナーレポート・土曜講座レポート > 土曜セミナー「茶道入門」

土曜セミナーレポート・土曜講座レポート

土曜セミナー「茶道入門」

本日は、講師の方々に学校にお越しいただき茶道の初歩について教えていただきます。普段は中々触れる機会のない茶道の世界を体験できるまたとない機会です。生徒の皆さんも初めはとても緊張していました。

 

茶道①

最初は茶道の歴史についてお話いただき、その歴史を学ぶことで茶道の奥深さを知ることができました。普段の授業では味わえない茶道の世界でした。

RIMG0150.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶道②

いよいよ学校内に常設されている囲炉裏を使用し,茶道の礼儀や作法について丁寧に教えていただきました。

RIMG0188.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶道③

講師方の話に耳を傾け茶道の作法を学ぼうと、みんな真剣な表情です。普段の授業とはまた違う緊張感がありました。丁寧なご指導のおかげで生徒の皆さんも習得がとても早く感じかれました。

RIMG0190.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶道④

正座してお茶を飲む機会は、普段ほとんどないのでこのようにお茶を頂くと身が引き締まり、いつもとはお茶の味も違って感じます。でも少し足が痛そうでした。

RIMG0240.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶道⑤

茶道はものを頂くだけでなく、その心を学ぶことも大切な茶道の一部です。言葉遣いや礼節を茶道から学ぶとその深みを更に感じることができます。

CIMG4101.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶道⑥

茶道にはお茶だけでなく、お茶請けとして和菓子も出されます。生徒の皆さんにはお茶より和菓子のほうがお口に合うようでした。

CIMG4083.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶道⑦

RIMG0372.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、多くの講師の方から貴重な体験をさせていただきました。本当に有難うございました。今度はこのセミナーを生かして、家族と一緒にお茶をたててみたいと思います。そのときは今日教えていただいたことを家族のみんなにも教えてあげたいです。