自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 土曜セミナーレポート・土曜講座レポート > 理科講座「えのすいバックヤードツアー」

土曜セミナーレポート・土曜講座レポート

理科講座「えのすいバックヤードツアー」

6月12日(月)理科講座「えのすいバックヤードツアー」で、新江ノ島水族館に行ってきました。

午前は通常の水族館見学、午後は係の方に水族館の裏側を案内していただきました。

 

①当日は天気に恵まれ、海も江ノ島もとてもきれいに見えました。早めに集合した生徒たちの中には、砂浜で楽しそうに遊ぶ子たちもいました。

 1.jpg

②午前中は通常の見学です。平日のためか午前中は比較的空いており、ゆっくりと見学ができました。

2.jpg3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

4.jpg

 ③イルカショーの見学です。イルカの高いジャンプに大きな歓声が上がりました。

 5.jpg

④海底探査機の「しんかい」の展示がありました。深海の大きな水圧に耐える探査機のしくみなどが詳しく紹介されていました。

 6.jpg

⑤午後はいよいよバックヤードツアーです。参加証と、案内の人の解説を聞くためのラジオが全員に配られます。

7.jpg

⑥水の温度や水質の管理、生物の管理など、詳しく解説をしていただきました。

 8.jpg

⑦バックヤードでは、展示されている魚以外に、数多くの生物が飼育されており、それぞれ細かい管理がされていました。生徒たちも興味津々で積極的に質問をしていました。

9.jpg

⑧参加生徒全員で記念撮影をしました。

10.jpg

通常の水族館の見学だけでなく、普段では見られない水族館の裏側まで見ることができました。
当日はとても天気の良い1日で、水族館だけでなく、きれいな空、海、江ノ島も堪能することができました。