本校の生徒が4月末から、「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」に参加しています。
本来であれば昨年に参加する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となり、やっと実現しました。
出発を前に、朝の教員打ち合わせ時に生徒が自らの抱負を語ってくれました。
留学の目的は「健康とスポーツ」をテーマに語学力の向上を目指すこと。その中で、現地の方々と積極的にかかわりを持つこと。
「骨と食事」というテーマで探究していた際に、外国の方の食生活について研究できなかったので、そのためのデータを集めたいとのことでした。
留学のタイトルは「HEALTH&SPORT&CHALLENGING」です。
その時その時をがむしゃらに生きる。
今だから感じられることを大切にして成長して欲しいと思います。