本日、第21期生徒会本部役員選挙の投票日です。1年生から6年生まで全員が投票します。お昼休みに1年生と6年生、放課後に2~5年生と投票時間が振り分けられています。選挙管理委員の5年生が生徒一人ひとりの氏名を確認しながら投票用紙を手渡していきます。間違って一人に2枚渡さないように事前に配りやすいように配置していました。投票箱は例年通り、伊勢原市選挙管理委員会からお借りしてきました。1年生は初めてということもあり、選挙管理委員の生徒の誘導で投票まで行っていましたが、話し合いなどせず、自分の意志で投票者をしっかりと選んでくれているようでした。明日の朝、学生ホールのディスプレイにて結果の発表となります。誰が選ばれても、きっと頑張ってくれると期待しています。