昨晩は仲秋の名月でしたね。ウォーキングをしているとついつい綺麗な月に見とれてしまいました。今日も朝から秋晴れの爽やかな一日となっています。
さて、秋を感じるものはたくさんあると思うのですが、匂いもそのひとつではないでしょうか。今朝出勤して車を止め敷地内を歩いていると、マスクをしていても柑橘系のほのかな香りを感じることができました。それは金木犀の香りです。見上げるとオレンジ色の小さな花が開き始めていました。これから数日すると満開となり、香りが風に乗って校内にいても感じられるようになることでしょう。私は金木犀の香りに田舎の秋祭りを思い出します。小さい頃、金木犀の香りがし始めるとワクワクしたものです。今でもその名残か、金木犀の香りには楽しかった良い印象しかありません。ただ、今年はコロナ禍のため田舎のお祭りも中止になったと聞きました。伊勢原の道灌祭りも中止です。
皆さんは、どんなことに季節を感じることでしょうか。それぞれの秋を感じられることが素敵ですね。