九州から東海地方まで、広い範囲で梅雨前線の活発な影響を受けています。普段は静かに流れる川が濁流となり荒れ狂った姿と化し、報道を見ているだけで自然の猛威に恐怖を感じます。多くの方が犠牲となり、復旧もままならない状況に、少しでも早く元の環境が戻ることを願うしかありません。また、お亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈りいたします。
さて、このような水害が発生している中での話題としてはどうかと思うところもあるのですが、本校の状況を知っていただくということで掲載させていただければと思います。それは、本日より水泳部がプールにて練習を開始するということです。今年度はコロナウイルス感染症の影響から体育での水泳は中止とし、部活動の大会も開催されないということからプールを稼動させることは考えていませんでした。しかし、伊勢原市中体連として総体の代替大会を実施することとなり、水泳専門部も8月終わりに開催するということで決定しました。そのため練習せず大会へ参加させるわけにはいきませんので、急遽プールを稼動させることとしたのです。
生憎の天気ですが、水泳は濡れることに変わりはないので、雨の中、精一杯練習に励んでほしいと思います。
(※写真は昨年度の体育の授業の様子です)