自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 会食の時間

学校長の部屋

会食の時間

昨日は、梅雨入りしたとたんにお昼過ぎから夕方にかけて風雨が強まりました。下校した生徒たちも多少濡れたことでしょう。こんなときですから、風邪症状でも見分けが難しいですので、濡れた後のケアをしっかりとしておきましょう。

さて、本日は梅雨の中休みと言ったところでしょうか、青空も顔を見せていました。今週3回目の登校となった1年生たちも少しずつ学校生活に慣れてきているようで、休み時間になると友達同士の話し声が聞こえてくるようになりました。でも、お昼ご飯の時に校長室の隣のA組を覗いてみると、全員静かに前を見て黙々とお弁当を食べており、少し可哀そうかなと思ってしまいました。今は仕方ないと分かってはいるものの、お弁当を食べているとき、人はオープンマインドになりやすいですから、友達との心の距離を近づけるチャンスなのですが・・・。

後ろから数名のお弁当を覗いてみると、子どもの好きなおかずを一生懸命に作ってくれている様子が目に浮かんできて、愛情が感じられました。今週から会食が始まり、きっと朝早く起きて子どもの喜ぶ顔を想像しながらお弁当を作ってくださっているのでしょう。今は学校でのJランチ(お弁当)注文を行っていませんから、大変だと思いますが登校の際はこれからもお弁当をお願いします。

生徒たちは当たり前のように食べていますが、感謝しましょうね。

(※写真は、昨年度の土曜セミナー「ポーセラーツ体験」のものです)

DSCF8746.JPGDSCF8764.JPG