自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 卒業生を紹介します

学校長の部屋

卒業生を紹介します

新型コロナウイルス感染症の影響で社会が落ち込んでいる現状ですが、そんな中、本校の卒業生の苦労と頑張りを紹介させていただきたいと思います。

それは、本日(5月1日)12:45~13:00前編、明日(2日)20:45~21:00後編に、〈NHK Eテレ『ろうを生きる 難聴を生きる 「緊急事態宣言 〜いま私たちにできること〜」』〉という番組に出演する皆川愛さん(7期生)です。彼女は、両耳が極度の難聴で、在学中もほとんど聞こえない状況の中で様々な困難を乗り越え、本校の探究文化発表会ではステージプレゼン最優秀賞を獲得しました。また、将来の夢を看護師になることとし、看護大学へすすみ、聾者として国家試験にも合格した頑張り屋さんです。皆川さんは番組内で看護師として出演します。 現在、アメリカの大学院に日本財団奨学金を得て留学しています。この番組では、緊急事態宣言の中で聾者が抱えている悩みや不安について話しています。
(新型コロナウイルスに罹患した際に、医療現場が逼迫しており通訳を頼めない、日本手話で得られる情報、語り合える場所が限られているなど・・・)
一方で、遠隔手話サービスや、聾者ができることについての紹介もしています。

世界が大変な中、みんなが悩みを抱えながらも頑張っているということを知ることにも繋がり、自分たちの励みにもなるではないかと考えますので、もしよろしければご覧いただければと思います。