本日の午後、この時期恒例の「家族スポーツ親睦会(セミナー)」を開催致しました。種目はバレーボール・ソフトボール・卓球、調理&応援、ここまでは例年通りなのですが、今年から合唱の部が新設されました。スポーツ親睦会なのにと考える方もいると思いますが、親子で参加する際、どちらかが「ちょっとスポーツは」と思われると消極的になってしまいますので、主旨を考えると親睦ですからみんなが楽しめることと解釈し、合唱が加わった次第です。スポーツをしているときの表情はみんな笑顔で楽しそうでした。また、改めて親の凄さを感じた生徒がいたり、家よりも会話が多かったと喜ばれる親御さんもいたりと満足されたようでした。閉会式の前には調理の部の皆さんからおにぎりと豚汁が振る舞われ、生徒も保護者も美味しそうに頬張っていました。さらに合唱の部の皆さんが閉会式に花を添えてくださり、いつもと違う雰囲気で閉会式を始めることができました。最後に生徒代表(5年生女子)が「自分たちは今年で最後になるけれど、下級生たちはこれからも周りの人を誘って、さらにこの会(セミナー)を盛り上げていってください」と嬉しい挨拶をしてくれました。
スポーツに参加した生徒も保護者も、今晩はお風呂でしっかりと筋肉を揉み解し、ストレッチをして疲れが残らないようにしておきましょう。本当にお疲れさまでした。