自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 学生ホールのお雛様

学校長の部屋

学生ホールのお雛様

19日のブログで「雨水(二十四節気のひとつ)に雛人形を飾ると良縁に恵まれる」と掲載しました。この日にはできなかったのですが、本日放課後、学生ホールに七段飾りの雛人形を生徒会本部の女子を中心に飾ってくれました。話を聞くと、生徒たちのお雛様は親王飾りだと言うことが分かりました。ですから、七段のお飾りは勝手が違うようで、昨年先輩たちが飾ったときの写真を見ながら悪戦苦闘(?)しながら頑張ってくれました。中には、ここ数年自分のお雛様を出していないという女子がおり、その生徒曰く「早く片付けないといけないんですよね」・・・、出さないと片付けられませんね。皆さんのお宅では、もうお雛様を飾りましたでしょうか。一年に一度は出してあげましょう。

本校を訪れた際は、ぜひ学生ホールの生徒たちが飾ったお雛様をご覧いただければと思います。

CIMG5239.JPGCIMG5242.JPG

CIMG5245.JPGCIMG5241.JPG

CIMG5247.JPGCIMG5248.JPG