自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 暖冬の影響

学校長の部屋

暖冬の影響

本日は日本海側の山陰から北海道にかけて断続的な強い雪に見舞われているようですが、神奈川は暖かい一日となっています。伊豆の河津桜が例年より2週間ほど早く、すでに満開を迎えているというニュースも聞こえてきています。このところ暖かい日が続いていますが、このまま春になってしまうのではないかと思うくらいです。河津桜と言えば、学校のそばの川沿いに植えられているのですが、五分咲きほどとなっており、赤い花が目に付くようになってきています。桜(ソメイヨシノ)の開花予報も東京は3月16日頃ということですので、例年よりも1週間ほど早くなりそうです。また、本校では毎年入学式に添えるためのチューリップをプランターに植えているのですが、こちらもすでに5cmほど地上に顔を出してきています。このままでは入学式前に花が咲き終わってしまわないか心配するところです。

暖冬は過ごしやすくて良いのですが、季節のイベントなどには影響がありそうですね。

CIMG1011.JPGCIMG1012.JPG