指定登校日でない今日、6年生(16期生)の中にはリズムを変えないために普段どおり登校し自習をする者もいました。努力が報われることを切に願います。
さて、そんな状況ですので卒業という言葉までは気持の上でまだまだ辿り着けていないと思いますが、保護者の皆様は着々と3月3日に向けて準備をしてくださっています。毎年、卒業式の後、保護者主催「卒業を祝う会」を開催してくださるのですが、本日、実行委員の保護者の方から案内状をいただきました。お母様方からは「6年間、本当にお世話になりました」というお言葉を添えていただき、私も感慨深いものがありました。もちろん、お母様方も子どもたちの進路については気にしていると思います。その中で、学年全体のために今できることをしてくださっていることに頭が下がります。本日は、会場となるホテルで確認(リハーサル)も行なってくださるようです。
「結果はあとからついてくる」もの、卒業式、そして祝う会が思い出深いものとなりますよう、我々もしっかりと準備をしていきたいと思います。
(※左の写真は昨年のものです。右の写真は本日いただいた案内状です)