昨日はとても良い天気に恵まれ、22回目の創立記念日を祝ってもらえているように感じました。これからも新たな気持ちで進んでいきたいと思います。
さて、先週の土曜日の午後、5年生(高校2年生段階)の保護者へ向けてZoomによるオンラインでの「九州FW説明保護者会」を開催しました。今年度はコロナ禍にあるため海外FW(カナダ)を中止とし、九州へと変更致しました。生徒たちは自修館の仲間とカナダに行くことを楽しみにしておりましたから、初めは落胆していたようでしたが、九州に行くことを今では楽しみにしているようです。金曜日に5年生男子に話を聞くと「今、計画をしていて楽しみにしています。周りのみんなも同じです」と答えてくれて良かったと感じています。
オンラインでの説明は、行程説明や保険についてなどを業者の方にお願いし、学年主任がまとめていくという形式で行われました。関心事は、「このままコロナ感染が拡大していったときにどうなるのか」という点でした。業者より飛行機やバスの換気能力やホテルの感染防止対策などを説明してもらい、これまで修学旅行での感染報告の無いことなどを伝えてもらいましたが、状況を確認して相談させていただくこともあるかもしれないとだけ話しました。今現在はどこにいてもリスクがゼロということはありませんから、できる限りの感染防止対策をして、少しでもリスクを少なくしていくことを検討し、実施できるようにしていきたいと考えています。