台風12号が東の進路をとり、大きな影響もなく一安心といったところでしょうか。昨晩は、もしも公共の交通機関に影響が出たら、大雨・洪水警報が出たら、強風により通学が困難になったらなど、多くのことを考えていました。今朝4:00に目覚めると、風は少し強かったですが雨は全く降っておらず、警報もなく公共交通機関も平常運転とのことでホッとしました。しかし、地域によっては状況が異なるかもしれないと思い、連絡対応のため5:15には学校で待機しておりました。特に連絡もなく、生徒たちも普通に登校でき良かったです。
さて、本校は4学期制のため、この9月末で2学期が終了します。昨日・今日と期末考査の答案返却を行い、明日には終業式となり秋休みに入ります。コロナウイルス感染症のことで様々な対応を迫られてきましたが、気が付けば今年度(2020年度)の半分が終わることになります。早かったのか・長かったのか、有意義に過ごせたのか、生徒たちととともに一旦立ち止まり、しっかりと振り返ってみたいと思います。そして、後半に繋げていきたいと思います。