自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > スキー教室2日目

学校長の部屋

スキー教室2日目

昨日とは違い、朝から窓の外はマイナス気温の世界が広がっていました。風もあり、体感気温は−7〜−10℃にもなったのではないでしょうか。今日はインストラクターの先生方との対面式を行い、その後本格的な講習が始まりました。昨夕降った雪が20㎝ほど積もっていたため、午前中の講習は寒さを除けばベストコンディションでした。1年生から3年生は熊の湯スキー場、4年生は熊の湯の隣にある横手山スキー場での講習でした。午前中の講習が終わる頃には個人差はあるものの、初心者もボーゲンでゆっくり滑ることができるようになってきていました。始まるときには「寒い」を連発していた生徒も午前の講習が終わる頃には「午後は何時からですか」と、もっと滑りたいという表情に変わっていました。お昼ごはんはハヤシライスだったのですが、男子も女子もお替りをする生徒が続出でした。午後の講習ではインストラクターの先生とのコミュニケーションも自然に取れるようになり、上手になりたいという意識もより強くなったようです。

2日目が終わり、若干の疲れが出てくる頃です。夕飯もしっかりと食べ、明日への元気を回復させておきましょう。


スキー教室1.jpg     スキー教室2.jpg

スキー教室8.jpg     スキー教室3.jpg              

 スキー教室5.jpg      スキー教室4.jpg

スキー教室9.jpg       スキー教室10.jpg