本日は昨日と打って変わって青空が広がり、日中は陽だまりではポカポカする陽気となりました。土曜日の「体内時計と栄養」の講演で教わったように、今朝、出勤途中にちょうど真正面から太陽が昇ってきましたので、朝日を浴びながら大きく深呼吸してみました。これがとても気持ちよく、身体の中の体内時計が正常に修正されていくという意味が分かったような気がしました。皆さんも朝日に向かって十分に身体をあて、深呼吸してみてください。とても気持ちいいですよ。
さて、本日は18:30~20:00の時間でナイト説明会を開催します。これは、日中の説明会にはなかなか忙しくて来ることのできない方などを対象に、少しでも多くの方に本校を見てほしいという気持ちから先週・今週と2週連続の金曜日に開催しています。お子さんも同席されることが多いため、学校説明が終わったあとは体験授業ができるよう準備しています。先週は理科の教員が化石のレプリカ作りを行ないました。参加した子どもたちは集中しながらも、できあがった化石を見て楽しかったという表情を浮かべていたようです。本日は、音楽の教員によるバイオリンの実技講習です。普段、バイオリンを弾く機会は
なかなかないと思いますので、ぜひ楽しんでもらいたいと思います。お子さんが体験授業を行なっているあいだ、保護者の皆様には希望制で校内をご案内します。ライトアップ(?)された校内は、日中とはまた違った雰囲気を醸し出します。ライトに照らされた廊下や教室などは、どこか落ち着いた感じがしてきます。もちろん、生徒たちの明るい声や姿がある校舎のほうが数段学校らしいのですが...。
わざわざ忙しいお時間を割いて説明会へ来ていただくのですから、ぜひ学校の雰囲気を感じていただき、じっくりとご覧になってほしいと思います。
来週、11月29日(土)は予約制の「入試説明会」を開催します。問題作成者からポイントや作題への思いなどを聞くチャンスですから、ぜひご来校いただきたいと思います。また、同内容にて12月6日(土)にも実施いたします。こちらは予約制ではありませんので、当日急遽都合がついたという方にも、ぜひお越しいただきたいと思います。
詳細は、本校HPのニュース内の「自修館イベント情報」をご覧ください。