自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > ステージプレゼンテーション出場者決定

学校長の部屋

ステージプレゼンテーション出場者決定

来週の土曜日(10月25日)に「探究文化発表会」を開催いたします。

DSC04340.JPGすでに何度もこのブログでも取り上げてまいりましたので、ご存知の方も多いと思います。本日の探究の授業では、本番を前にどのゼミにおいても個々のテーマのまとめや展示物製作などが行われており、間近に迫ってきたという雰囲気が感じられました。ちょうど1週間後には、先日2次予選が行われたステージプレゼンテーション本選が1~5年生全生徒を前にして行われることになっています。この本選には2次予選(27名中)を勝ち抜いた前期課程生9名のゼミ代表者と2組の1年生グループ、計11組が出場します。パワーポイントを駆使してより分かりやすDSC04445.JPGく、そして表現力豊かにプレゼンテーションすることが求められます。どんな発表をしてくれるのか、今からとても楽しみです。この9名のうち8名が3年生ですが、1名だけ2年生が食い込んでいました。探究の調べ期間が1年短いにも関わらず、上級生に混ざってよく健闘しました。3年生たちも負けてはおられませんので、きっと良い刺激となっていることでしょう。

そして、この本選出場者の中からさらに6組が探究文化発表会当日のステージにてエキシビションとして、一般の方の前に立つことになります。ぜひ当日ご来校いただき、こちらもご覧いDSC04364.JPGただければと存じます。

以下に9名の個人テーマを掲載いたします。

「Help Me!~動物たちからの叫び~」

「お菓子の存在意義」

「探せ!下克上!」

「新・防災訓練の提案」

「東京にオリンピックがやって来る!」

「和食離れをくいとめるには」

「いじめをなくすため、僕たちにできること」

DSC04418.JPG「寝台特急は生き残ることはできるのか?」

「音楽の底力」

(※写真は、昨年度のステージプレゼンテーション本選の様子です)