本日、第7回学校説明会を開催いたしました。多くの皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。
なお、体験授業・模擬問題チャレンジなど予約をいただいておりましたが、予約不要の全体会のみ参加の方が予想以上にお越しくださり、こちらの不手際で全体会会場に用意した机が足りなくなってしまいました。急遽増やすなど対応いたしましたが、たいへんご迷惑をおかけいたしました。この場をお借りして、お詫び申し上げます。
今回は、本校の教育の根幹のひとつである「探究」を中心に説明させていただきました。特に、「生徒によるトークライブ」では、1年生・3年生・5年生からそれぞれ1名ずつ参加してもらい、それぞれの立場で探究テーマやそれを選んだ理由などを話してもらいました。そのほか、1年生は「伊勢原の自然」を、3年生は個人テーマ「スポーツ栄養学」を悩みながら進めている現状を語り、5年生は論文「スイーツの裏側」を提出するまでを振り返りとてもたいへんだったことなどを話してくれました。来校された皆様のアンケートには、「適度な緊張感と生徒たちの生の声・意見を聞くことができ、とても分かりやすかった・参考になった。」というお言葉が多数あり、満足していただけたようでした。
子どもたちも、体験授業・模擬問題チャレンジなどを行い、満足気な表情で帰っていきました。
次回は、11月1日に「第8回学校説明会」を開催いたします。体験授業もありますので、どうぞご参加ください。
本日は、誠にありがとうございました。