自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 今学期を振り返る

学校長の部屋

今学期を振り返る

明日、平成26年度第2学期終業式が行われます。本校は4学期制のため、原則として3ヶ月スパンで学期が組まれています。ただ、2学期には夏休みが20日間入るので、授業日数の調整のため、今年度の2学期は6月21日より開始されていました。

ゆい.JPGこの2学期を振り返ると、前半は5年生の海外フィールドワーク(FW)、3年生の関西FW、1年生の伊勢原市1日FWなどフィールドワーク期間とも言えました。教室での学習だけではなく体験から学ぶところに重点をおき、フィールドを様々なところへ移しました。生徒たちも見聞を広めることができ、きっと満足していたことでしょう。

夏休みに入ると、オーストラリア短期研修・3年生以上の部活合宿・岩手ボランティアなども実施されました。これらは希望参加の行事ですが、多くの生徒が積極的に参加してくれていました。夏休み明けに久しぶりに会った彼らは、一回りも二回りDSCF8046.JPGも大きく感じられたのを覚えています。

夏休み明けは、なんと言っても合唱コンクールです。今年も素晴らしいハーモニーが伊勢原市民文化会館に響き渡りました。私は何度も鳥肌が立ち、何度も感動させられました。それぞれのクラスが合唱を通してまとまっていくことを実感できたのではないでしょうか。

明日をもって2学期を終了し秋休みに入ります。生徒たちにはしっかりと振り返りを行い、そして3学期の予定を確認して次の計画を立てるときに活かしてほしいと思います。

DSC04793.JPG