自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 前期課程最大の大会

学校長の部屋

前期課程最大の大会

DSC02903.JPG本日より2週に亘る土日で、中学校体育連盟総合体育大会(中体連総体)伊勢原大会が開催されます。この大会で、ほとんどの部活の3年生は中学校段階の試合が最後となります。本校からは、野球・サッカー・男女バスケットボール・卓球が参加します。陸上部と水泳部は実施日が異なりますので、もう少し先になります。また、テニス部は中体連に硬式テニスがないため、この大会へは参加できません。

本校では、前期課程最大の大会を学校をあげて応援するためにも、毎年この2週の土曜日は生徒休校としています(実際には、多くの生徒が抜けるため授業にならないこともあるのですDSC02906.JPGが...)。私も、毎年この大会には様々な会場へ応援に出かけています。本日は、卓球の団体戦と野球、そして男女バスケットボールの試合を観戦しました。

本校の所属する伊勢原ブロックは、公立4校と本校の5校が鎬を削り合っています。とは言うものの、公立4校は他地区と比べると部活にとても力を注いでおり、どの種目も県大会で上位に入るほどで、なかなか勝たせてもらえないのが現状です。本日も、どの部活の生徒も一生懸命に頑張っているのですが、良い結果が聞こえてきませんでした。しかし、そんな中、卓球部の男子団体戦において1勝し、伊勢原ブロックの上の中ブロックDSC02911.JPG大会出場が決まったとの報告を受けました。嬉しいかぎりです。他の部も、卓球部に続けとさらに頑張っていきましょう。

また、どの会場でも保護者の皆様の我が子の真剣な表情を応援する姿が見られました。明日と来週もありますので、ぜひ保護者の皆様同士でお声を掛けあって、会場に足をお運びいただけると子どもたちも喜ぶと思います。

よろしくお願いします。

DSC02914.JPG