自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 無事帰国

学校長の部屋

無事帰国

DSC02869.JPG本日、海外FWから5年生たちが全員無事帰国しました。

先に帰国したのはEUコースです。ほぼ予定時刻に羽田空港到着となりました。彼らは、パリのシャルルドゴール空港を現地時刻3日21:30(日本時刻4日4:30)に出発し、約12時間かけて日本に戻ってきました。私も羽田空港に出迎えに行ったのですが、生徒たちがなかなか帰国出口に姿を現さずやきもきしていたところ、まとまって元気に出てきました。荷物がなかなか出てこなかったということで遅くなったそうです。EUコースは羽田空港で解団式を行いました。団長の教員と生徒から今回のFWがとても有意義であったこと、これからの自分たちにDSC02870.JPGしっかりと活かしていこうということなどが語られました。みんな個々に振り返っていたようで、疲れていると思うのですがしっかりと話を聞いていました。

EUコースに遅れること40分、USAコースが成田に到着しました。彼らは、NYのJFK空港を現地時刻3日13:25(日本時刻4日2:25)に出発し、約14時間かけて戻ってきました。到着後、成田からチャーターバスにて横浜駅東口のそごう横のYcatに全員で移動し、そごう2階の「鐘の広場」にて解団式を行いました。私は、羽田から横浜へ先回りをし、彼らの到着を待ち構えておりました。

DSC02874.JPG解団式では、EUコース同様、団長の教員と生徒の話がありましたが、話を聞く表情からUSAコースのみんなも楽しい思い出をたくさん作ってきたことが見て取れました。解散後に先生たちや添乗員の方と記念写真を撮り、思い出に残そうとしている女子たちもいました。私からは、両コースともに「今日、家に帰ったら5分でいいのでお家の方に笑顔でお土産話をしてください。みんな、心配していたことでしょうから。」と伝えました。きっと、今頃(22時)は土産話も終え、我が家の素晴らしさを感じながら疲れて眠りに入っていることでしょう。まずは、ゆっくりと休んでください。

DSC02884.JPGそして、来週月曜日より元気にまた登校してきてほしいと思います。そのときに、ゆっくりと土産話を聞かせてほしいと思います。

引率の先生方も本当にお疲れ様でした。

DSC02887.JPGDSC02894.JPG