自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 明日の天気

学校長の部屋

明日の天気

日陰に残っていた先日の雪がやっと無くなったと思っていたところ、明日はまた雪の予報が出ています。

入試期間中(2月1~3日)の暖かさはどこにいってしまったのでしょう。暦の上では立春(今年は2月4日)を過ぎたというのに、まだまだ厳しい寒さが続きます。

 

DSC_6143.JPG明日の天気予報を見てみると、昨年の「成人の日」に降った雪と同じくらい、もしくはそれ以上のまとまった雪が降るとなっていました。今の時点(17:00)では明日の授業等をどうするか判断しかねるところです。先生方には、帰りのHRにて緊急時対応マニュアルの確認をするよう伝えています。また、明日休校になった場合に困ることを必ず今日中に挙げておくよう話しました。

緊急時対応マニュアルは、HPトップにバナーがありますのでご確認ください。

また、明日は4時間目の授業終了後に漢字検定を行なうことになっています。もし、大雪のため休校になった場合はどうなるのか、国語科に確認するよう指示をしました。そうしたところ、漢字検定の場合、受検の権利を次の機会まで保持できるということが分かりました。

 

DSC_6302.JPG雪に弱い首都圏ですから、交通機関が麻痺することも考えられます。学校の運営については緊急時対応マニュアルに基づいて判断していくのですが、大学受験を行なっている6年生のことも気になります。明日の朝次第ではありますが、不測の事態に備えて早めの行動を心掛け、大学の情報や交通機関の情報を確認し、受験を受ける学生たちはみんな同じ条件だと自分に言い聞かせ、慌てずに平常心で受験に向かってほしいと思います。