自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 第4学期期末考査 前期課程生最終日

学校長の部屋

第4学期期末考査 前期課程生最終日

今朝は、驚いたことに家のドアを開けると雪が舞っていました。昨日が啓蟄(冬眠している虫たちが春を感じて目覚める日)にあたり、徐々に暖かくなってくると予想していたため、先日の大雪とは比較にならないほどの降り方にも、一瞬足が止まりました。その雪も、自宅を出て車を走らせているあいだに小降りになり、学校へ着く頃には止んでしまいました。皆さんの家の周りはいかがでしたでしょうか。

 

自修館JSマーク.JPGさて、学校に目を移すと、本日は期末考査3日目であり、前期課程生にとっては最終日となります。今日が終われば、14日からは本校でトップレベルの人気をほこるスキー教室が待っています。人は出口が見えたり、楽しさが待っていると思えば、辛いことにも耐えられるものです。気持ちよくスキー教室を迎えられるためにも、自分の持てる力を全て注いでほしいと思います。毎日掲載していますが、努力をしただけの結果が表れることを期待します。

来週の火曜・水曜は答案返却日となります。文字通り、答案が採カフェテリ自販機3.JPG点されて生徒本人に返される日です。そこでは単に点数だけが問題になるのではなく、今回の考査を振り返り、つまづきポイントなどの解説や出題の意図などが話されます。そして、生徒個々が本当の理解をし知識を活かせる状態にするのが目的です。「鉄は熱いうちに打て」と言いますが、私はそれに加えて「鉄は熱くなるまで打ち続けろ」と言いたいですね。

 

後期課程生は、明日まで考査が続きます。最後まで現実から目をそらさず、自分に直視して頑張り通してください。