自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 明日、3学期が終わります

学校長の部屋

明日、3学期が終わります

本日も朝からとても寒い日となりました。今朝、学校の駐車場では、温度計が-3℃を示しておりました。この冬一番の寒さです。(これから何回「この冬一番」が来ることでしょう)

DSC03518.JPGさて、今学期もいよいよあと一日(20日のみ)。答案返却日3日目の今日、時間割の最後に全学年ともLHRの時間を設けていました。明日も終業式・大掃除のあとにLHRがあるのですが、それだけでは落ち着いてクラスを振り返ることもできないため、本日にも時間をとっています。このLHRはクラスで運営するのが基本ですが、学年によってはすべての生徒に同じ話をしたいという学年主任の意向をもって学年集会に変える場合もあります。内容は、期末考査やクラス、個々に立てた3学期の目標などの振り返りであったり、冬休みの過ごし方であったりします。生徒に発表させるクラス、文章に書かせるクラスなどやDSC03519.JPGり方はそれぞれのクラスで違いますが、担任・学年で事前に話し合っていますので、大きく内容が異なることはありません。生徒たちは、期末考査が終わり答案もすべて戻ってきた安堵感からか、それともすでに気持ちは冬休みの計画に切り替わり楽しみにしているからか、LHRを前にした休み時間には笑顔がとても多いように感じました。

このLHRが終わったあと、クラスの3学期を締めくくる意味でも集合写真を撮るところもあります。毎年人気のスポットは、風除室のクリスマスツリーの前です。昨日などは、答案返却の時間のあとに順番待ちをするクラスができるほどでした。みんDSC03490.JPGな本当に素敵な笑顔で写っています。こうして、一つひとつを節目として成長していくのですね。(写真は担任が作成しているクラス通信などに掲載されるようです)

最後になりますが、明日は3学期の終業式であり、今年最後の全員が揃う日です。大掃除は、今年一年の感謝の気持ちを込めて念入りに行なってほしいと思います。そして、気持ちの良い環境の中で最後のLHRを笑顔で終えてください。