自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 1年生オリエンテーション1日目

学校長の部屋

1年生オリエンテーション1日目

DSC_0021.JPG本日より、1年生が八ヶ岳で2泊3日のオリエンテーションを開始しました。 朝、Jホールにて出発式を行い、元気に出かけて行きました。彼らが出かける時には青空も出ていたのですが、お昼過ぎに私が学校を出て彼らの後を追いかけようとしていると、雨が降り始めました。途中、本降りとなり、1年生たちの屋外活動ができていないのではと心配しました。でも、それは晴れ学年の彼らには必要なかったようです。ホテルに着いて天候を聞いてみると、まったく雨は降っていないとのことでした。さすがです。 今日の活動は、北杜市太陽光発電所のソーラーパネル見学と八ヶ岳の自然散策でした。私がホテルに到着した時には、既に活動を終了して全員部屋で休憩するところでしたが、私の姿を見つけると皆元気に挨拶をしてくれました。運転の疲れも忘れるほど嬉しかったです。あとでホテルの支配人からも、生徒たちが元気に挨拶してくれるとお褒めを頂きました。 休憩後は、グループワークです。これからの2泊3日でどういうチームになりたいか、なりたいチームに近づくには具体的に何を行動に移していくのかなどを話し合いました。最初はぎこちなかった話し合いも、だんだん生徒同士の距離が近くなり始めて活発になっていきました。 食事も和やかな雰囲気ですすみ、その後の活動に活力を与えてくれました。最後に、明日からの各班ごとのテーマを決めました。テーマは、環境-科学-地域社会の3つから抽選で選ばれ、それによって明日の活動が変わります。 私も、明日の午後まで彼らに付き合いたいと思います。