自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 答案返却日1日目

学校長の部屋

答案返却日1日目

DSC03460.JPG本日は先日実施された「第二学期期末考査」答案返却日です。

本校では、実施した考査に対して答案返却期間を設け、見直しをする授業時間を確保します。授業では、採点された答案用紙が各授業担当者より返却されます。その後、その問題の出題意図などが説明され、正答率などからどの分野の定着率が良いか悪いかも確認し、しっかりと問題解説を行います。平均点を気にする生徒たちもいますが、それよりも自分がどこができていて、何ができなかったのかを自分なりに分析することが大切です。そして、もう一度問題を確認し、次に類似問題が出題されIMG_4722.jpgたときはその解法が理解されていて、自信を持って解答できる様になっていてほしいと願います。答案用紙を返却された生徒たちの表情は様々ですが、ぜひしっかりと振り返りを行っていきましょう。

生徒はときどき、なぜ勉強するのか分からないということがあります。そんなとき私は、勉強することが目的ではなく、勉強は自分の目標・夢を叶えるための手段だと話します。目標・夢を諦めるなら勉強をしなくてもいいかもしれないけれど、叶えたいのであれば努力することが必要だと話します。今は国語・数学・理科・社会・英語など教科の勉強だけれども、一生涯を考えると常に目標・夢に向かえば様々な勉強が必要です。学生時代は夢を叶えるための手段をしっかりと理解し、実行することを学ぶときでもあるのだと思います。

目標・夢を諦めない、『夢は叶うもの、思い強ければ、笑顔・笑顔』大野勝彦さんが書いてくださった書画を思い出しましょう。若い生徒たちには、笑顔で夢に向かってほしいですね。