自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > 学校長の部屋 > 期末考査1週間前

学校長の部屋

期末考査1週間前

CIMG9776.JPG昨日、今日と多くの国公立大学の前期入試が行われ、本校からも6年生たちが受験をしていました。これまで精一杯頑張ってきたのですから、あとは落ち着いて結果を待ちたいものです。私立大学の結果も8割ほど出揃ってきており、努力が形となって表れ始めているのを感じます。その6年生たちが明日、明後日と卒業式前最後の登校をしてきます。在校生とともに温かく迎えてあげたいと思います。

 

さて、1~5年生に目を移すと、ちょうど1週間後から4学期の期末考査が始まります。昨日で考査前の部活動が最後となり、生徒DSC_0545.JPGたちも今日からは考査へ向かって気持ちを切り替えていこうとしているようです。

校長室の隣には会議室があるのですが、始業前から多くの生徒が講座を受けていました。先生方も1年間のまとめということもあり、気合が入っているのを感じます。この光景は、お昼休みにもあり、会議室が講座のための部屋になったような錯覚さえ覚えるほどでした。

放課後に校内を見回ってみると、職員室はもちろん、各階の廊下でも即席の勉強会が開かれており、先生方は大忙しといったところです。特に運動部の生徒たちが多いように感じます。彼らは普段部活動との両立に大変な苦労をしていると思うので、この時間を少しでも有効に使おうと部活動で養った集中力を発揮しているように思います。

 

DSC_0572.JPGやればやっただけの結果がついてくるでしょう、やらなければやらないだけの結果がついてくることでしょう。それを決めるのは自分自身です。それぞれの生徒が自分の目標とするものに対し、しっかりと計画を立てて精一杯臨むことを期待したいと思います。