自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。

HOME > ニュース > 5年生が伊勢原市国際観光地化プロジェクトに協力します(市長より依頼状をいただきました)

ニュース

5年生が伊勢原市国際観光地化プロジェクトに協力します(市長より依頼状をいただきました)

伊勢原市が推進する大山魅力再発見「平成大山講」プロジェクトに
本校の5年生が協力することになりました。
このプロジェクトは神奈川県の「新たな観光の核づくり認定事業」として
平成25年度に本格化したもので、
大山地域を神奈川県の第4の国際観光地化とすることを目指すものです。

本校では毎年5年生が海外へ研修旅行に出かけ(海外フィールドワーク)、
「全員」が現地家庭に2泊3日のホームステイを経験します。
行先はアメリカコース・ヨーロッパコースの2つです。
(ホームステイ先はそれぞれボストン郊外とロンドン郊外)
その際に、現地ファミリー(ホスト)に生徒が大山の魅力を存分に伝えて、
近い将来、日本(伊勢原市・大山)に旅行に来ていただくことを目指します。

本日(6/12)は、伊勢原市長・高山松太郎氏から各コースの代表生徒が市PRの依頼状をいただきました。
5年生の海外渡航は6月27日から1週間あまりです。

1.JPG伊勢原市長・高山松太郎氏より市PRの依頼状を受け取っています。

2.JPG

市長より海外渡航に向けて激励のお言葉をいただきました。