自修館は、こころが育つ進学校。しっかりと、のびのびと「生きる力」を身につけます。
HOME > Weekly Jishukan > 初夏休みの様子
4学期制の自修館では一足早く1学期が終わりました。
2学期が始まるのは6月21日(火)で、それまでは少しだけお休みがあります。
その名も「初夏休み(しょかやすみ)」です。
今回は初夏休みの様子をお伝えします。
まずは部活動。運動部はそれぞれ、目の前に夏の大会が迫ってきています。
男子バスケ部は体育館で練習していました。
この日は女子バスケ部の練習がお休みだったので、広々と使っています。
グラウンドではサッカー部が練習していました。
野球部やテニス部が校外の施設で練習しているため、こちらも広々と使っています。
一方で6年生は受験に向けた初夏休みの講座を受けています。
文系も理系も午前から午後までの時間割を組み、塾に通わなくても大学受験に対応できる体制をとっています。
1学期の学習内容を復習し、2学期以降につなげるために、初夏休みは良い機会です。
そして、自修館ではこのような様々なサポートを大切にしています。
休みとしては短いですが、このように初夏休みは有意義なものとなっています。
2学期の始業式にまた生徒が元気に登校してくれるのが楽しみです。